学芸大学の本格イタリアンで夏バテ対策と予防!

2023/08/09 ブログ
ロゴ

こんにちは

学芸大学から徒歩30秒の本格イタリアン、オリーバです!

 

猛暑日が続きますが、せっかくなら猛暑も楽しんですごしてみましょう!!

 

ということで

 

夏が一番美味しい「イタリア料理」をおうちでもお試しください

 

さらに、夏バテ対策として、イタリア料理でのトマトの楽しみ方をご紹介します!

 

トマトは夏のシーズンに美味しさが最高潮に達し、栄養価も豊富です。イタリア料理の中でトマトを活用して、夏の疲れを癒し、元気を取り戻しましょう。

 

 

 

  1. トマトカプレーゼ: トマトカプレーゼはシンプルで爽やかな料理で、トマトとモッツァレラチーズを交互に重ね、バジルとオリーブオイルで味付けします。新鮮なトマトの甘みとモッツァレラのクリーミーさが相性抜群です。

  2. ブルスケッタ: 軽くトーストしたパンに、みずみずしいトマト、バジル、ニンニク、オリーブオイルをのせたブルスケッタは、夏の前菜として最適です。トマトの酸味とハーブの風味が絶妙です。

  3. トマト冷製パスタ: 茹でたパスタを冷やして、トマト、バジル、オリーブオイルと和える冷製パスタは、夏にぴったりの軽食です。トマトの水分が味わいを引き立てます。

  4. トマトリゾット: トマトをたっぷりと使ったリゾットは、夏のランチやディナーにおすすめです。トマトの酸味がリゾットに深みを与え、爽やかな一皿となります。

  5. グリル野菜とトマト: 夏のバーベキューで、トマトと一緒に季節の野菜をグリルして楽しむのも良いアイデアです。オリーブオイルやハーブで風味を加えながら、野菜の甘みを引き出しましょう。

  6. トマトジュースとリコッタチーズのスムージー: トマトジュースとリコッタチーズをブレンドして、栄養豊富なスムージーを作ってみてください。ビタミンやミネラルを摂りながら涼しくリフレッシュできます。

 

 

夏バテ対策には、トマトを使った料理がバランスの取れた栄養を提供し、体調を整える手助けとなります。

 

気軽に作れて美味しいイタリア料理の中で、トマトを楽しんで、夏の元気を取り戻しましょう🍅🍅